初心にかえり ロータリーを学び 行動しよう

私は入会6年目になります。2年前に幹事を務めクラブ運営等についてはある程度理解できていますが、RCの活動についてはまだまだ理解してない点が多くあります。皆さんからのご指導とご協力を頂き1年間努力して参りたいと思います。

ここ2年程コロナウイルス感染症の蔓延で人々の生活・活動が制限されてきました。徐々にではありますがようやく平穏な生活に戻りつつあります。しかしながら世界ではロシアによるウクライナへの侵攻などにより安全保障の問題や、物価高騰など社会情勢が不安定な状況にあり、これからの社会は大きく変化することが予想されます。   我々ロータリアンは今一度、原点を見つめ行動する必要があると思います。

皆さんロータリーに入会するきっかけは何だったでしょうか。ロータリーの活動に興味を持ち、高い志を持って入会を希望された方、知り合いから誘いを受けたから入会した方。ひとそれぞれ理由があると思いますが、現在も退会せずに所属しているのはやはりロータリーの活動に魅力を感じているからではないでしょうか。

今年度の活動スローガンは「初心にかえり ロータリーを学び 行動しよう」にさせていただきました。                  ロータリーには「ロータリーの目的」「ロータリーのビジョン声明」「四つのテスト」があります。       これらを軸にロータリーを学びながら、親睦と奉仕を通じ会員同士の友情・信頼を高めて参りたいと思いますので、どうぞ1年間宜しくお願い致します。

今年度の目標を以下の5項目を掲げたいと思います。

   1) 高い倫理の職業奉仕
   2) 会員拡大と退会の防止
   3) 例会の原点学習と充実
   4) 第30回 インターアクト年次大会への協力(ホストクラブ:鶴岡中央高校)
   5) 親睦と奉仕活動を通じ友情と信頼を高める

会長_辻博智

鶴岡西ロータリークラブ
会長 辻 博智